編集 | 編集(GUI) | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2021-08-11 (水) 11:02:04
トップページ / FAQ / wikiユーザーの進行状況 / バグラミャン

FAQ/wikiユーザーの進行状況

Welcome!!!

累計のアクセス者数は3709人です。
本日のアクセス者数は1人です。

現在の進行状況 Edit

無課金(課金三元帥、有料メダルなし)で進めています。
広告とログインボーナス、南極の資源がウマウマなので無課金でも何とかなります。
今は、南極の終盤ステージをクリアしながら、資源をためて共同戦線や軍集団のハイスコア取得を目指しています。
最近暇なので、すべての特殊部隊をレベルマックス強化するまでやってます。アプデはよ

南極プレイ時のアドバイス Edit

南極は歩兵将軍が3人(2人は必須)いると、最終盤の雪地ステージで滅茶苦茶便利です。

課金してる人はアイゼンハワー、山下、マッカーサーあたりでいいでしょう。
無課金の人は山下とスリムを揃えれば、そこそこクリアできるためスリム取得を目指しましょう。
マッカーサーは高額なのに加え、そこまで勲章をためているなら、パットンやモンティを先に雇った方がいいので後回し。
しかし、マッカーサーを雇うと、敵の重火砲の処理が安定し、スリムよりもステージクリア確率が高まります。

つまり、歩兵将軍を雇う順番は、下のルートがお勧め。

山下(太平洋☆付きシナリオで必須)⇒スリム(コスパ最強。即戦力)⇒マッカーサー(火力が高い。敵の処理が安定)

さらに、海軍将軍は次のルートがお勧め。

ニミッツ(必須) ⇒ 南雲(太平洋で軍団入り) or デーニッツ(実質最強の海軍将軍) ⇒ レーダー(被ダメ軽減、盾要員) ⇒...

将軍の体力増強は、デーニッツとニミッツを始めとする海軍将軍に優先的に振り分けましょう
終盤の海軍ステージが周回しやすくなります。

そのあとで、戦車将軍(課金した人は、マンシュタイン。そうでない場合はグデーリアンかパットン)を体力強化していきましょう。
被ダメを減らせる特殊部隊のARL-44やT-28と組み合わせれば、結構耐久してくれます。

シナリオ Edit

太平洋1945までサブ目標達成含めてオールクリア。
連合は歩兵将軍のスリムORマッカーサー雇わなくてもいけました。

枢軸は難しい。。レープしか火砲将軍がいないと1945太平洋の後半はキツイです。軍集団の難易度も下がるので、1945太平洋の終盤にバドリオ追加をお勧めします。

さらに、南極を最終盤までクリアしました。
ステージを安定周回するために「デーニッツ」と「スリム」「マッカーサー」「レーダー」を追加で雇っています。

将軍に関しては最高クラス(将軍欄で最高額の価格帯に入っている人たち)は粗方揃えたいです。
レープやグデーリアンなどの必須レベルではないにせよ、「サブ戦力で役立つ人」、「雇うべきではない」人、さらに補欠枠(もしかしたら活躍するかもしれない人)を挙げておきます。

会戦モード Edit

敵・味方の量ともに多く、将軍と特殊部隊は枢軸・連合関係なく使えるマップ。
特殊部隊と将軍を積極的に使わないと、サブ目標の達成は厳しい。
特に注意すべきは、ダンケルク、ミッドウェー、珊瑚海。

ダンケルクは敵部隊を一定数倒すことが主目標なので、敵を倒しまくると強制終了してしまう。
特にボック(東)とロンメル(西)の撃破がキツイ。初期配置の重火砲を使いつぶすつもりで動かさないと完全クリアは難しい。

ミッドウェーは日本軍が本格的にミッドウェーに上陸してくるため、何もしないと2ターン目終了時にミッドウェーが陥落する。
初期配置の重火砲と重戦車に、KV-6とカチューシャを付けつつ、将軍も付けてすぐさま上陸できるようにしよう。
歩兵には将軍と空挺師団を付けて、ミッドウェーに上陸してくる日本軍の進路を塞ぐようにすれば、ミッドウェー陥落を防げる(ことがある)。
陥落してしまった場合は、リセット推奨。特殊部隊をしっかり強化してないとキツイ。

珊瑚海は敵の艦船の量が多いので、海軍将軍の体力を強化してないとキツイ。
ホニアラ自体は援軍で呼べる歩兵(ホニアラ付近に呼び出せる)を使って占領すればよいので、それまでに空母を使って島の海岸砲の歩兵を片付けよう。
西側の島の北には、黄色のサークルで囲まれた空港があるが、ここを占領すると資金40が稼げるので、余裕があれば狙おう。

焦って艦船を突っ込ませると、最大強化のデーニッツでも瀕死になるので、サブ目標のターンを見ながら敵をジックリ撃破すること。
マップ中央部には、敵空母と戦艦の主力艦隊がいるので、逃がさないように魚雷機を多用すればいい。

サブ戦力として役立つかもしれない将軍 Edit

最高額

ロコソフスキー(連合)

粗方、戦力を揃えてから要検証。実は、対装甲戦では装甲能力☆3ながら、モンゴメリーよりも火力が出る(シナリオ:クルスクの戦いで使うとよくわかる)。
装甲将軍の枠が余っていたら、雇うのを考えてもいいかもしれない。

マウントバッテン(海: 連合)

機動力☆3に、海軍☆3、火砲☆2を持つ。ぶっちゃけカニンガムの上位互換
価格も595と、他の将軍たちと比較して安い。南極の海戦マップで、枠に困ったら入れてもいいかもしれない。

その他

レーダー(枢軸)

警戒スキルのおかげで被ダメが減り、組織力で攻撃力が低下せず、瀕死でも戦える。耐久特化の海軍将軍。価格は305と安い。
南極の終盤の海軍ステージで役立つかもしれない(デーニッツやニミッツなど強力な将軍を揃えた後で)。

ガムラン(連合)

経済学(資金+6)をもつ。軍集団の資金確保を重視したい場合は考慮してもいいかも。価格は225。
一応、山地戦をスキルで持つため、山に配置して使おう。

サブ戦力として役立つ将軍(次点) Edit

バドリオ(枢軸)

枢軸火砲将軍。レープだけではクリアがきつい人向け。軍集団で、小国プレイにおける資金不足が解消される。
1945太平洋シナリオでも、援軍の重火砲に追加で付けると中々活躍してくれる。
火砲指揮官を持たないため、カール自走臼砲に載せておけばよい(レープにエレファント戦車を搭載することが多いので)。

ハルゼー(連合)

連合の空軍将軍最強枠。価格は465と良心設計でコスパが良すぎる。
さすがに五十六クラスの空軍力はないものの、空母での運用を考えた時に、バランスが取れたスキル構成である。
空軍軍団を持っているため、陸上のダウディングとタッグを組ませれば強い。

マッカーサー(連合)

価格が高い上に、シナリオ攻略では必須ではない。
というか、マッカーサーを雇えるぐらい勲章貯めたのなら、パットン・モンティ辺りが視野に入るので、なおさら後回しとなる。
価格とシナリオ(南極「以外」)の運用を考慮しても、スリムの方が耐久性に優れている。

しかし、コスパ・耐久性に優れるスリムに対して、火力面と連続攻撃(歩兵指揮官)に優れる(南極の高難度マップで活躍する)。
性質上、コサック騎兵に載せて暴れまわったり、スワキ騎兵で敵の火砲を削るのに優秀。

スリム(連合)

ぶっちゃけ連合の歩兵将軍最強枠。反撃無効と「予備役」のおかげで体力管理がしやすく、リカバリーが効きやすい。マッカーサーより価格が300も安いのが一押しポイント。ただしマッカーサーには火力面と機動力で劣る。スリムは耐久面で勝る。

雇うのをやめたい将軍 Edit

シナリオでの運用を考えた場合のハズレ枠。彼らを雇うくらいなら、ハルゼーやバドリオ、スリムを雇いましょう。

ルントシュテット(枢軸)

スキル【略奪補給】はシナリオで恩恵が薄く(シナリオ攻略したい人には全くお勧めできない)、機動力がゼロ。
しかも価格が915と高く(もうちょっと頑張ればロンメルとかパットンが視野に入るので猶更)、この人を雇うぐらいなら山下奉文の方がお勧め。

ド・ゴール(連合)

地味。Mr.器用貧乏。 価格も905と高い。フランスの英雄だが、ドイツ・ソ連の陸戦将軍には遠く及ぼない辺りが、悲哀を感じさせる。

ヴァシレフスキー(連合)

覇者3では歩兵最強クラスだったが... 「市街戦」がいらない。
彼に限らないが、歩兵将軍は重戦車に狙い撃ちされるとあっという間に瀕死になる(反撃を防ぐスキルを持ってないと死にやすい)。

マンネルヘイム(枢軸)

弱いわけではない(対歩兵戦闘では無双できる)が、歩兵将軍縛りでもしてない限り雇うのをやめるべき。

コーネフ(連合)

歩兵☆3と火砲☆3で、どちらにも「振り切れてない」感じがある人。悪く言えば中途半端。
火砲専用スキルがない(しかも所持スキルは地味な..)せいで、ゴヴォロフはおろか、チュイコフに火砲運用で差をつけられている。

意外と有能な将軍 Edit

雇わなくてもいいが、意外と有能な人を記録しておく。もしかしたら、今後のアプデで存在感を増すかもしれない。

ブラッドリー(歩: 連合)

価格は690と少々値が張る。基本、この価格帯の歩兵将軍をチョイスするときは、スリムが選ばれるため見向きされない。
しかし、冷静にスキル構成を見ると、意外と優秀である。歩兵能力☆3かつ機動力☆2なのが、まず注目ポイント。
さらにスキルは、予備役(ヒーラー)、歩兵指揮官(連続攻撃)、叢林戦(森で火力+10)とバランスが良い。

すなわち森で戦えば、実質歩兵能力☆5クラスとなる。ダメージを受けたときは予備役でリカバリーが利く。
スリムとマッカーサーの中間の性能で、かつ地形効果を加えたような将軍である。

タシニー(歩: 連合)

歩兵☆3と機動力☆2を持ち、遊撃戦と火力制圧、追撃のラインナップ。
ちょうど、マッカーサーとスリムの中間みたいなスキル構成である。
運用としては、対戦車歩兵として動かすと良いだろう。

1. 「遊撃戦」で、敵の反撃を防ぎつつ、戦車部隊を殴る。
(もし反撃を食らったとしても「火力制圧」で被ダメを減らせる)

2. 味方と協力しながら戦車を削って、敵の士気を減らす。

3. 「追撃」により、追い打ちをかけつつ、「火力制圧」で相手からの反撃をさらに軽減。

価格は590であるため、シナリオ攻略重視の方は、もうちょっと頑張ってスリムを雇いたい。
(タシニーが弱いのではない、スリムのコスパが良すぎる)

シュトゥデント(空: 枢軸)

価格は440とケッセルリンクより、かなり安い。空軍☆3と歩兵☆3でバランスが取れている。
「空挺兵」と「激昂」があるため完全に空挺兵運用向き。

ヴォロノフ(砲: 連合)

序盤のシナリオでどうしても、クリアがきつい場合に検討してみよう。
価格は290で安く、火砲☆3に加え、火砲指揮官と精密を持つ(機動力はゼロ)。価格帯にしては、かなり優秀な火砲将軍。

シモンズ(砲: 連合)

価格は285。火砲☆3に加え、火砲指揮官と叢林(そうりん)戦【叢林地帯で+10ダメージ】を持つが、機動力ゼロがネック。
何気にSU-76Mと、M12-GMC(叢林地帯で機動力が減らない)に載せるのに最適な性能を持っている。

ネノネン(砲: 枢軸)

フィンランドの将軍。価格は180と安め。火砲☆2で機動力がゼロだが、スキルが特殊。
雪地戦(攻撃+12)と精密を持つため、雪のステージで戦えば、実質火砲☆4クラスの将軍となる。

クズネツォフ(海: 連合)

価格は320と少々高い。スキル「警戒」で被ダメを減らし、「後方勤務」で(雀の涙レベルではあるが)体力を回復する。
機動力は☆1で、海軍力☆3をもつため、南極終盤の海軍ステージで使える「かもしれない」
ただ、スキル構成を考えると、ほぼ同じ性能であるレーダーの方が優秀な気がする。

ノヴィコフ(空: 連合)

価格は190と最安値のクラス。空軍☆3と機動力☆1を併せ持つ。
アルノルト取得に至るまでに、空軍将軍がいない状況を解消したければ検討してみよう。

ドーリットル(空: 連合)

ノヴィコフとほぼ同様。ただ、こっちは「絨毯爆撃」スキルがあるため、ノヴィコフより活躍するかもしれない。

グライム(空: 枢軸)

価格は195。空軍☆3をもち、航空燃料と絨毯爆撃を併せ持つ。かなり廉価な空軍将軍である。

強化すべき特殊部隊 Edit

アプデで特殊部隊の上限解放と南極のプレイが可能になりました。
しかし、「3項目」しか強化できず、まんべんなく数値を引き上げられる訳ではありません。
基本的には火力と機動力を上げ、あと一つは特殊部隊のデメリットを相殺するため(T-28なら「視界」)に強化すればいいと思います。

あらゆる場面で活躍する特殊部隊 Edit

エレファント戦車、カチューシャ、KV-6は必須レベル。火力と機動力も上限解放した方がいいです。
歩兵は、コサック騎兵やヴァイキング師団、スワキ騎兵を上げましょう。
特に、コサック騎兵の機動力と火力を上限解放したうえで歩兵将軍と併用すれば、恐るべき機動力と火力の高さを発揮します。
カール自走臼砲、マウス、豹戦車、空挺師団はその次くらいの優先度です(空挺は太平洋1945や西部1944で活躍する)。
カール自走臼砲は、視界を上限解放すると、かなり広範囲に渡って視界が開けるので、シナリオでは有利です。

資源が余り始めたら、M7自走砲、竜騎兵、鉄の矛や対戦車師団なども強化しましょう。
竜騎兵と鉄の矛は、「機動力を上限解放」したうえで将軍に載せると、ものすごい機動性を発揮します。
征服では気持ちいいくらい動けます

対戦車師団の、擲弾兵師団(独)と秋田師団(日)、L-39対戦車師団(芬)は火力を上限解放したうえで、歩兵将軍と併用するとガッツリ装甲ユニットを削れます。NKVD(ソ連)は、敵からの反撃ダメージを軽減できるので、南極では活躍します。愛国者(ルーマニア)は火力が低いので、強化は後回しでもいいかもしれません。

共同戦線でハイスコアを取りたい場合 Edit

1945太平洋の共同戦線を高スコアで攻略したい場合は、技能師団の特殊部隊(レーダー、海岸砲の建設)とイタリア火砲の75/18 M40(艦船特攻)、イタリア防空師団da 90/53(艦船特攻)がカギ。

さらに、既存の特殊部隊の上限解放が必須です。火力と機動力を優先して引き上げましょう。
共同戦線を最優先する場合は、体力を上限解放してもいいですが、なるべく火砲や戦車部隊の体力を上げるのは止めましょう。
特に、KV-6や重火砲で体力を引き上げるのは悪手(重戦車や重火砲自体の体力を、特殊部隊の体力が超えてしまうため、南極では役に立たない)です。

南極で活躍する特殊部隊 Edit

上述の、「あらゆる場面で活躍する特殊部隊」の強化は必須です。それに加えて、強化すべき部隊を挙げます。

さて、南極をプレイした指揮官閣下は嫌でも体験したことでしょう。終盤のステージで被ダメがバカみたいに増えます。
被ダメを25%の確率で半分に減らせる、ARL-44(フランス戦車)T-28(アメリカ重戦車)を絶対に失いたくない戦車将軍(例: マンシュタイン、グデーリアン)に付ければ、そこそこ耐久してくれます。たとえ、瀕死でもなるべく将軍を生き残らせることが重要です。

火砲は突撃虎(火砲特攻アリ)と、セクストン(イギリス火砲)が重要です。
セクストンは元々のステータスが高く機動性に優れています。突撃虎は敵の重火砲を片付けやすい(機動力がMAX強化しても1なので、機動力の上限解放をしましょう)です。

軍集団 Edit

全軍集団、オールクリアを達成しました(西部戦線1939~北アフリカ1941)。ベルギー、オランダ、スロバキア、ソ連第三軍がきつかった。。
難易度の高い軍集団突破のためには、火砲将軍と特殊部隊の強化、兵種技術の強化さらに空軍将軍の投入が必須です。
またベルギ―とオランダは資金がカツカツになるので、経済学持ちのバドリオがいると助かります。さらにM7自走砲の強化が役に立ちました。

征服 Edit

全国家で征服クリアできました。
ぶっちゃけ、空軍の特殊部隊をしっかり強化してれば普通に勝てる。空軍将軍と装甲将軍を持っていれば、さらに楽に勝てる。
敵は工場から、歩兵への対処として装甲車を生産してくるためウザい(地味に対戦車師団が重要となる)。

ちなみにフィンランドは、適切に援助すれば持ちこたえてくれることが多い。

枢軸での攻略ポイント Edit

ポーランド・ユーゴスラビアは放っておいても、友軍が何とかしてくれる。
ターラント(イタリアの「かかと」の部分)と、ドーバー海峡、アフリカ、フィンランドには、こちらから攻めるしかない。
英国(ブリテンと北アフリカ両方)とソ連戦のために、適宜空軍将軍を投入して、空挺占領+空軍攻撃のコンボで飛び石作戦をしよう。

英国の遠征軍団(アフリカ)の対処のために、ドイツの北アフリカ軍団を資金援助しながら、時間稼ぎしよう。
ちなみに、ギリシャの南にあるイラクリオン目掛けて、すさまじい量の英国輸送艦が張り付くため、拠点化を図ることをお勧めする。

警戒すべき敵

・ベルロシア軍団
フィンランドを食いつぶして強大化。レニングラードや、ヴェープツク、モスクワは空挺占領できない配置になっている。

・ブリテン軍団
オランダからドイツ本土を脅かす。ブリテン島は広いため、滅ぼすまでにタイムラグがある。

・仏 南方軍団
イタリアやスペインに進出。特に、イタリア北部を食い荒らすのがウザい。

・仏 アフリカ軍団
パレルモやら、スペインの沿岸部やらを占領して地味にしぶとい。

・英 遠征軍団   
イラクリオンと北アフリカに、大量の輸送艦を派遣してくる。
ドイツ北アフリカ軍団は、耐久してくれるが、積極攻勢まではしてくれない。

連合での攻略ポイント Edit

デンマーク、ベルギー、ユーゴはほぼ確実に死ぬ。東部戦線とバルカンにおける枢軸軍の伸びが著しい(フィンランドはベルロシアが滅ぼすため、放置でいい)。
西部戦線は、結構膠着する。目の前の戦線から確実に処理し、小国を倒して資金確保+敵の口減らしをしていこう。
ギリシャ・アフリカ方面には、コサック騎兵を搭載した歩兵将軍か、装甲将軍(竜騎兵or豹戦車)を向かわせて、ドイツの北アフリカ軍団を奇襲しよう。
その後で、イタリアの北アフリカ軍団を押し込んでいけばよい。
最大の難関はスペイン
空挺占領がしにくい、嫌らしい位置に都市が配置されており、装甲車と火砲生産ラッシュのせいで泥沼化しやすい。
重工場で、カチューシャかKV-6などを生産して雑魚敵を一気に押し込んでいこう。

警戒すべき敵

・独 西線軍団
ユーゴを食い荒らして、領域拡大するため、西部戦線を片付けても敗北に追い込みにくい。

・スロバキア軍団  
意外と拠点が多い上に、ポーランドを占領して強大化する。ほっとくとソ連まで占領する。

・伊 北アフリカ軍団
パレルモとチュニジアの間に、すさまじい量の輸送艦を差し向けてくる。支配領域が広い。

・イベリア軍団   
フランス南部に進出する。空挺占領しにくい都市配置をしている。

・ジブラルタル軍団
支配領域が広い上に、空挺占領しにくい。海を渡る必要アリ。

共同戦線 Edit

太平洋1945までクリア。KV-6とカチューシャは勿論ですが、カール自走臼砲めっちゃ使えるで!
アウトレンジ砲撃が強い。ただ未強化だと足が遅すぎて使いにくいので、本格投入したい場合はレベル2くらいには強化しましょう。勿論最終的には、MAX強化したいところ。

↑は、「共同戦線のクリアのみ」を目指す場合のアドバイスです。
ハイスコアを取りたい場合は、カール自走臼砲のアウトレンジ砲撃に頼っていると、時間制限の関係でスコアが下がります。
(軍集団の得点基準は、クリアターン数がシビアになっていきます。クリアターンさえ早ければ、損失があっても、満点を取れることもあります。)

終盤のステージで、満点(1つのステージにつき600点)を取るのは滅茶苦茶難しいです。
特殊部隊の上限解放をしましょう。特に火力と機動力の強化が重要になってきます。

雇用将軍メンバー Edit

お勧め度は☆1(最低)~☆5(最高)の評価で。無課金(騎士と突撃勲章のログインボーナスはあり)でもこれだけ雇えるので、広告収入が意外と馬鹿になりません。
またシナリオでは、東部戦線1941が勲章稼ぎステージとしてお勧め!(将軍メンバーと技術が非常に充実したら北アフリカ連合シナリオの「メドニンの戦い」もお勧め。敵の空挺兵が大量に飛んでくるので重戦車で連続撃破しやすく、重戦車の援軍も途中で呼べます。)
ある程度技術や将軍を揃えたら、勲章周回のために過去のステージをクリアするとよいでしょう。
ゴヴォロフを手に入れてからは東部戦線戦の連合側でカチューシャブッパしてればそれなりに稼げますし、レープとグデーリアンがいるなら枢軸でも稼げます。

将軍取得時期お勧め度備考
AXIS
レープ
西部戦線1939中盤☆4枢軸火砲将軍で最強。エレファント無双できる。
雇わない選択肢はない。
AXIS
グデーリアン
東部戦線1941冬戦争☆5絶対に雇うべき。東部戦線はグデがいないとキツイ。
AXIS
南雲忠一
太平洋戦争1941序盤☆3デーニッツの方が良かったかも知れない。艦砲射撃は強い。
AXIS
山本五十六
太平洋戦争1941中盤☆5空母に載せると非常に強い。空軍軍団もあるので必須レベルの将軍。
AXIS
山下奉文
太平洋戦争1941☆付きシナリオ攻略☆3ルントシュテットよりもお勧めできる。
枢軸歩兵将軍を1人選ぶならこの人。
AXIS
ロンメル
西部戦線1944序盤☆3グデーリアン、レープに並ぶ主力。彼らよりは優先度低め。
装甲指揮官のおかげで、グデーリアンよりも総合火力(連続攻撃)が出る時がある。
AXIS
ケッセルリンク
西部戦線1944終盤☆4空挺兵運用がしやすい。五十六とタッグを組ませると強い。
AXIS
バドリオ
太平洋1945中盤☆2軍集団では経済学が役に立つ。重火砲が援軍で呼べるシナリオで役立つ。
AXIS
デーニッツ
南極最終盤☆5被ダメがバカみたいに増える海軍ステージで大活躍する。長い目で見ても絶対に雇うべき。
AXIS
レーダー
南極最終盤☆1被ダメ軽減スキルと火力維持を持つ。必須ではない。いたら便利。
ALLIES
ニミッツ
太平洋1941序盤☆4新規将軍はニミッツだけで、太平洋1941連合は何とかなる。
ALLIES
パットン
北アフリカ1941序盤☆5電撃戦のおかげで活躍しまくる。時期こそ自由だが、いずれは絶対に手に入れるべき。
ALLIES
ゴヴォロフ
北アフリカ1941終盤☆4チュイコフとタッグを組ませると非常に強い。
シナリオ攻略は勿論だが、東部戦線1941の勲章稼ぎメンバーとして大活躍する。
ALLIES
モンゴメリー
西部戦線1944中盤☆3パットンの補助戦力として役立つ。装甲指揮官と回復に優れているのが強み。
ALLIES
ハルゼー
太平洋1945中盤☆4コスパがめっちゃいい。空軍軍団が強力無比。太平洋1945では手に入れたい。
ALLIES
ダウディング
太平洋1945終盤☆4空挺兵に載せると強く、アルノルトでは殺される場面で生き永らえる。
ALLIES
スリム
南極中盤☆4コスパ最強の歩兵将軍。南極「以外」のシナリオでリカバリーが効きやすい。
ALLIES
マッカーサー
南極最終盤☆3高額なので優先度は低め。火力と連続攻撃に優れる。
南極ではスリムよりも優秀。
ALLIES
ロコソフスキー
やりこみ要素☆2敵装甲ユニットに結構な火力が出る。KV-6マックス強化+技術レベルMAXでダメージ100越えが安定して出る。
ALLIES
マウントバッテン
やりこみ要素☆2ニミッツの補助戦力。何気に体力を+160%まで強化できるので有難い。
ALLIES
ヴァトゥーチン
やりこみ要素☆2運用してみてわかったが、機動力ゼロが致命的すぎる。序盤のシナリオなら問題ないが、終盤のシナリオだと力不足になってくる。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • もしかしたらグライムは枢軸だった気がします -- アク禁の人 2021-05-01 (土) 11:30:03
    • コピペ連発してたんで間違えましたw -- バグラミャン 2021-05-01 (土) 11:58:39
  • KV-6の上限解放は火力と機動力を上げた後は、防御力を上げた方がいいですか? -- アク禁の人 2021-06-12 (土) 12:28:29
    • 共同戦線とシナリオ(南極以外)クリア重視なら体力の方がいいです。
      シナリオ(南極以外)と共同戦線をクリアしていて、南極だけが残っている場合は、防御の方がいいですかね。 -- バグラミャン 2021-06-14 (月) 11:34:47
      • ありがとうございます。共同戦線は太平洋1945までクリアして南極はレベル9で足踏みしていますが、シナリオがまだ西部戦線1944のイタリア戦線で止まっていますのでもう少しシナリオを進めてみます。 -- アク禁の人 2021-06-20 (日) 11:45:38
  • こんにちは。
    現在シナリオが太平洋1942に突入したところなのですが、現在の所持将軍が配布以外だとグデーリアンのみで勲章が現在900なので新たに一人雇おうと思っているのですが、誰がいいですかね?
    おすすめ将軍の欄を見てるとレープ、山本、ニミッツ、デーニッツの誰かを雇おうと思っています。 -- 2021-06-22 (火) 08:45:59
    • ニミッツで、とりあえずはOKだと思います。
      連合側のシナリオはニミッツさえ居ればクリアしやすいです。
      その後で、レープ、デーニッツ、五十六…と手に入れていきたいですね。
      太平洋1942の枢軸シナリオは、将軍メンバーが多くないとクリアは難しいですから。 -- バグラミャン 2021-06-22 (火) 10:15:45
      • 返信ありがとうございます。
        ニミッツにしようと思います。
        やっぱり枢軸の方が難しいですよね。将軍の栄光シリーズ好きなのでどうしても厳しそうだったらマンシュタインやジューコフ課金も視野に入れてます。
        これからもこのページを励みに頑張りたいと思います。 -- 2021-06-22 (火) 11:12:33
  • バグラミャンさんコーネフ将軍 スキルに雪地戦かっあるから強いと思うんですけど。 -- 2022-08-17 (水) 20:11:14
    • 試してみたら結構いい火力でますね -- 2023-02-03 (金) 20:21:55
お名前: