軍集団(東部戦線1941) Edit

Table of Contents

軍集団に初めて挑戦する前に

初心者の人はいきなり軍集団をやるのではなく、将軍を雇ったり、シナリオをある程度クリアして資源をためてから将軍・技術・部隊をある程度強化しておきましょう。

軍集団のルール

・1つのエリアに留まれる部隊数は6まで。
・部隊の募集や補給は1ターンで何度でも可能。
・最初から使える特殊部隊は各軍集団ごとに決まっている。
・他の軍集団を自分が滅ぼすことで相手が所持している特殊部隊を使えるようになる(滅ぼす相手は友軍でもいい)。
・1部隊の移動は原則1ターンに1エリア(強行軍を使えば再行動可能)。
・行動前の空挺師団は空港から空挺でユニットが居ないエリアに移動可能。
・艦船部隊でも陸上エリアに攻撃は可能。ただし相手を全滅させてもエリアの占領はできない。
・空輸や大規模空輸はユニットが行動済みでも空挺可能。
・手動戦闘を行う場合、自分の今いるエリアと侵攻先のエリアから成る小さなマップで局所戦を行う(ターン制限は5)。
・局所戦中に工兵部隊によって作成した防御施設は次回以降の局所戦でも残っている。
・AUTO戦闘にすると基本マップのまま戦闘結果が自動処理される。
・COMは同陣営に所属するエリアへの侵攻を絶対に行わない。
・同陣営に所属するエリアでも、ユニットがいなければ侵攻可能。
・自陣営に所属する軍集団に対して宣戦布告すると、自国に所属する軍集団と中立国以外の全てが敵となる。自国の軍集団に宣戦布告すると中立国以外が全て敵となる。

基本的な流れ(大体こうなるということ)
サハラはプロヴィンスがやたらと多いのに比較して生産拠点が少なく、主要都市は地中海沿岸に偏在している(特にイタリア第2とフランス第1で顕著)。砂漠で押し合うよりも都市の争奪が重要。
枢軸国プレイ時
ドイツAはロンメルがやられるとイギリスに押される。ドイツBは北部では優勢だがアルジェリア南部からフランス軍が来て押し戻される。イタリア第1はシチリアとサルデーニャから北アフリカに上陸する。イタリア第2はドイツ軍に阻まれて置物になりがち。ギリシャ戦は負けることはないがリストとメッセの動き次第では手間取る。

連合国プレイ時

同盟国 Edit

フランス攻略 Edit

フランス 第1軍集団 Edit

フランス 第2軍集団 Edit

イギリス攻略 Edit

ギリシャ攻略 Edit

枢軸国 Edit

ドイツ攻略 Edit

ドイツ A軍集団 Edit

イギリス軍の資金源の多くは沿岸部とカイロに集中しているのでカイロまで電撃的に占領すればほぼ勝てる。
巡洋艦はカニンガムに勝てる将軍を乗せて沿岸砲撃。
西側の戦力はチュニジアあたりに上陸させ友軍を支援。
ギリシャはレーダーで砲撃しつつ、リストともう一人の戦車将軍でパパゴスの撃破と、将軍が出てくる前にアテネ占領を目指す。

ドイツ B軍集団 Edit

イタリア攻略 Edit

イタリア 第1軍集団 Edit

本国が攻撃されることはまずなく、最初からギリシャに介入できるので強い。
メッセはティラナに上陸し、パパゴスを撃破する。カンピオーニで支援。
それ以外の戦力は敵がいないところに上陸し橋頭堡を確保して、海岸沿いにモロッコまで進む。海軍に将軍を付けると沿岸部の制圧にかなり役立つ。
エジプトはギリシャからの資金をドイツA軍集団に送っていれば制圧してくれる。

イタリア 第2軍集団 Edit

東西同時に攻略できるが、味方の領土に入らない限り何もない砂漠を進むことになり、補給が難しく資金も増やしづらい。
しかし主要な敵はドイツ軍と戦っているのでうまく都市を奪取する。
オーキンレックを倒せばエジプトは落とせるので資金援助はドイツB軍集団にするとよい。
北部の部隊は味方がコケた場合のためギリシャに送る。
アルジェリアではあまり突出せず補給拠点を中心に立ち回ってフランス軍を撃退する。
その後は地中海に抜けて拠点を潰していったほうが早くクリアできる。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • フランス 第2軍集団でSとれました。33Tでクリア、北アフリカ戦線1942ではSクリアが一番簡単な印象です。 -- 2021-01-04 (月) 21:12:59
  • 北アフリカは全部正直簡単です
    軍集団を1番気軽に楽しく遊べる良いステージではないでしょうか? -- 2021-01-08 (金) 22:05:34
  • ドイツA軍集団がダントツで簡単。ロンメルと配布のメッセで砂漠機甲師団組んでイギリス軍北部をぶち抜く。ギリシャはボックとリストでなる早で無理せず進めば負けない。英希を倒せばイタリア第一軍とドイツB軍に資金だけ渡しときゃ勝てるけど、スピードクリアするなら味方領を通って大規模空輸や空輸、強行軍で精鋭部隊を送ると良いね。
    勝ちやすいのはいいけど英軍にモントゴメリーがいた方が面白かったな -- 2021-01-10 (日) 11:24:42
    • 第26ターンでアシュートからモントゴメリーが湧いたことを確認しました。ただ、隣接領土に自軍を進めた次のターンに出てきたのでターン数が湧き条件ではないかもしれません。 -- 2022-04-25 (月) 21:37:09
  • ギリシア攻略ですが、フランス第二軍が負けたらリセット推奨ですね。後は早めにチュニジアまで到達しないとイタリア第二軍が陸で侵攻不可能になってうじゃうじゃ海上へと出てくるのでその処理に追われて侵攻分の時間がなくなり、防御に徹するだけになります。 -- 2022-11-03 (木) 18:29:23
お名前: