Table of Contents |
出撃可能将軍:
ボック、メッセ、グデーリアン、マンシュタイン、デーニッツ、ケッセルリンク、レープ、バドリオ
追加将軍枠数:1
主目標 | 重要エリアを3つ制圧する |
---|---|
副次目標 | グダニスクを制圧する ターン5 ユーリウスを撃破する ターン6 シミグウィを撃破する ターン10 |
制限ターン数 | 14 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍 | 4 |
クリア報酬 | 勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5 |
攻略アドバイス
グダニスクの攻略さえすれば後は味方に任せていても大丈夫
将軍だけつけてオートでもクリアできるかも
一応、副次目標のユーリウスは中央付近の都市、シミグウィは右下の都市の周辺にいる
主目標 | 重要エリアを2つ制圧する |
---|---|
副次目標 | ウッチを制圧する ターン9 ユーリウスを撃破する ターン11 シミグウィを撃破する ターン12 |
制限ターン数 | 15 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍数 | 4 |
クリア報酬 | 勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5 |
攻略アドバイス
自軍は北側の都市を攻めて行き、北東の重要エリアの工場を確保すればいい
副次目標のユーリウスとシミグウィは右上の都市周辺に居るので、副次目標を達成する場合はそこまで攻めに行く必要がある
ユーリウスには海軍からの砲撃も届くので援護しとくといい
味方が強いので副次目標達成前にクリアになってしまわないように注意
主目標 | 重要エリアを3つ制圧する |
---|---|
副次目標 | 敵部隊を15つ撃破する ターン5 ユーリウスを撃破する ターン7 シミグウィを撃破する ターン12 |
制限ターン数 | 20 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍数 | 6 |
クリア報酬 | 勲章×45 騎士勲章×5 突撃勲章×10 |
攻略アドバイス
副次目標にある敵部隊の撃破数は、友軍の撃破数は含まれないので注意
東側の部隊はまず全力でウッチを落としにいく
西側の部隊はボズナンに向かいながら敵を倒す→ウッチ側の部隊に合流
ウッチを落とすとユーリウスが北から攻めてくるので包囲殲滅
その後はウッチに歩兵を置いて守りながらワルシャワに進軍
ワルシャワに籠もっているシミグウィはウッチ東側の空港からの戦闘機で倒せるが、防空師団のせいで空挺で占領はできないので注意
主目標 | 重要エリアを4つ制圧する |
---|---|
副次目標 | コペンハーゲンを制圧する ターン4 オスロを制圧する ターン10 マウントパッテンを撃破する ターン12 |
制限ターン数 | 16 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍数 | 4 |
クリア報酬 | 勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5 特殊部隊の降下猟兵を開放 |
攻略アドバイス
難易度的にはここからが本番。全体を通して空軍が活躍する
最初に言われるが、コペンハーゲンは空挺で落としに行こう
降下猟兵2部隊をコペンハーゲンの火砲の横に送り、降下猟兵を援軍で呼ぶ
クリスチャンは攻撃機で削り、部隊規模を1にしとくと損害が抑えられる
降下猟兵部隊はコペンハーゲンの陸軍を排除後、半島の北端目指して空挺
都市にいる部隊以外を排除後、2部隊程でオスロ方面に空挺
オスロはすぐ横にある空港から攻撃機で一気に削って空挺で占領
しかし、友軍が空港を占領してしまうため、10ターン以内に占領できるかどうかは友軍の削られ具合次第
その他の陸軍部隊は都市を一つずつ確保しながら北上し、ノルウェー南端の都市と、その西の空港を確保するのが目標
ノルウェー南部は友軍の艦砲射撃で削られているはずなので、歩兵に空挺師団をつけ、空挺で占領してもいい
最後のベルゲンも、その南の空港から戦闘機→空挺で占領
主目標 | 重要エリアを3つ制圧する |
---|---|
副次目標 | リエージュを制圧する ターン5 ガムランを撃破する ターン7 モンゴメリーを撃破する ターン10 |
制限ターン数 | 1 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍数 | 4 |
クリア報酬 | 勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5 |
攻略アドバイス
最初はリエージュに全力で攻撃をしかけ、そのまま西進していく
リエージュには南部から攻撃が来る場合もあるので、部隊を少し残しておく
西進軍は中央の都市を確保したら部隊を補給後に北西の目標都市→中央西の目標都市の順に進軍
リエージュに残った部隊は南からの敵を撃破後、モンゴメリーに逃げられているなら追撃→西進軍に合流
最後の目標都市は南から来る友軍と協力して落とせばいい
ガムランは中央北の都市にいるが、味方に任せていても倒してくれることが多い
モンゴメリーはリエージュの北西にある、中央の都市近辺にいる
ガムランが居た都市の方に逃げていく場合もあるので追撃する
主目標 | 重要エリアを3つ制圧する |
---|---|
副次目標 | スダンを制圧する ターン5 敵部隊を16つ撃破する ターン9 ガムランを撃破する ターン11 |
制限ターン数 | 16 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍数 | 4 |
クリア報酬 | 勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5 |
攻略アドバイス
主目標 | 敵部隊を22つ撃破する |
---|---|
副次目標 | タシニーを制圧する ターン5 アラスを制圧する ターン8 ガムランを撃破する ターン11 |
制限ターン数 | 18 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍数 | 4 |
クリア報酬 | 勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5 |
攻略アドバイス
主目標 | 重要エリアを6つ制圧する |
---|---|
副次目標 | スダンを制圧する ターン6 アラスを制圧する ターン10 カレーを制圧する ターン15 パリを制圧する ターン20 |
制限ターン数 | 26 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍数 | 6 |
クリア報酬 | 勲章×45 騎士勲章✕5 突撃勲章×10 |
攻略アドバイス
主目標 | 重要エリアを3つ獲得する |
---|---|
副次目標 | ヨアニナを制圧する ターン6 カヴァッレーロを守る ターン9 バドリオを守る ターン12 |
制限ターン数 | 14 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍数 | 4 |
クリア報酬 | 勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5 |
攻略アドバイス
枢軸国側では初の重要エリアの"獲得"が主目標のステージ
この種類の目標は、重要エリアを保有したまま制限ターン数まで守りきれば勝利となる
主目標 | 重要エリアを4つ制圧する |
---|---|
副次目標 | ヨアニナを制圧する ターン8 ブレーメンを撃破する ターン11 パトラを制圧する ターン15 |
制限ターン数 | 18 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍数 | 4 |
クリア報酬 | 勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5 |
攻略アドバイス
主目標 | 重要エリアを5つ制圧する |
---|---|
副次目標 | ハニアを制圧する ターン4 マウントパッテンを撃破する ターン8 敵部隊を25つ撃破する ターン16 |
制限ターン数 | 16 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍数 | 4 |
クリア報酬 | 勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5 |
攻略アドバイス
主目標 | 重要エリアを5つ制圧する |
---|---|
副次目標 | サラエヴォを制圧する ターン4 サランダを制圧する ターン9 カンピオーニを守る ターン20 ハニアを制圧する |
制限ターン数 | 28 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍数 | 6 |
クリア報酬 | 勲章×45 騎士勲章×5 突撃勲章×10 |
攻略アドバイス
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照