征服
- とりあえずページ作りました。軽くやってみてルール確認したところ、
1. 将軍と特殊部隊は陣営に関わらず全て使用可能
2. 1つの特殊部隊を再度付けるにはクールタイムが必要
3. 都市、工場、港でそれぞれ歩兵、装甲及び火砲、艦艇部隊が生産可能
4. マークが金色の工場、港、空港はそれぞれ重工場、空母基地、空軍基地を示し、重戦車や空母、戦略爆撃といった上位部隊の生産が可能
5. 既に生産されている重戦車等の上位ユニットは通常の工場でも募集、補充が可能
6. 全ての都市を失うと敗北?(工場、陸軍ユニット、海軍ユニット、港が全て残っている状態で敗北確認済)
7. 1ターンに1度、1部隊のみ再行動が可能。再行動する際には、行動済ユニットをタップした後に画面下部に表示される足のマークをタップする
8. 将軍を外すことができる。将軍を外すには、将軍を配備したユニットをタップして、帽子に下向きの赤矢印のマークをタップする。1度外した後は5ターンのクールタイムが必要。
9. 中立国に戦線布告するには中立国のユニットに対して攻撃をすると宣戦布告となり、敵陣営になる。空軍では中立国には攻撃できないので注意。
10. 戦役で使用可能な輸送師団等も付けることができる。ただしクールタイムは1ターン必要。
11. 募集、補充は1部隊につき1ターン1回のみ
とりあえず現在判明しているルールはこんな感じです(要検証ではありますが)。 -- 編集素人