データ/将軍
- 以前のテンプレに勝手に各種能力とスキルの項目足しました。
項目が多すぎて見にくい等ありましたら直します。 -- 編集素人
- 将軍は何人まで雇うことが出来るんですか? --
- 将軍の栄光無印と同じであれば雇用の制限はないと思います(解雇が不可) -- アク禁の人
- ロンメルのスキル2は電撃戦ではなくて鋼鉄の洪水だと思いますが、私がPCで編集しようとしたら恐らく文字崩れが原因で一時アク禁になったので編集が出来ません。 --
- ハルゼーのスキル1は空軍集団ではなく空軍軍団かと思います。 --
- 該当部分をそれぞれ修正いたしました。 -- 世界の覇者?
- ⭐︎1将軍追加
能力値現在登録中 -- 提督(w)
- ★2将軍のマリノフスキーのスキル2がファンデーション必須になっています。 -- アク禁の人
- 該当部分を修正しました。 -- 世界の覇者?
- ありがとうございます。
ヴァトゥーチンのスキル1は決死の一撃1だと思います。バグラミャン、チモシェンコ、グデーリアンのスキルの鋼鉄の洪水が鉄鋼になっています。グラツィアーニのスキル1の表記は市街戦1になるかと思います。 -- アク禁の人
- 該当部分をそれぞれ修正しました。 -- 世界の覇者?
- 各シナリオでの使用可能将軍の表のシナリオ4にアレクサンダーがいません。 -- アク禁の人
- パットンのコスト(必要勲章)は950なので追記お願いします。 -- アク禁の人
- PCでの編集ができるようになったので★1将軍と★2将軍の解放条件と★3★4で誤字脱字の解放条件の追記とシナリオ固定将軍と追加枠の数値等を追記しました。 -- アク禁の人
- グデーリアン、ロンメル、レープと個別ページをスキル・他との比較・運用方法込みで書いてみました。
運用方法は人によって違うので、「こんな使い方しないだろ、頭ワッフルか?」と思ったら修正ご指摘ください -- ベの人?
- 将軍の強化、陸将より海将のほうがいいかもこれ
体力の増加が目に見えて強さに影響する -- 提督(w)
- レープの火砲指揮官が2になっていましたが確認したら1だったので1に訂正 -- アク禁の人
- スキルの数値及び名称の訂正をしました -- アク禁の人
- コスト関係を追記しました -- アク禁の人
- 将軍の所持数上限はありますか? --
- 将軍枠関係を(他ページも含めて)追記しました。 -- アク禁の人
- 序盤のおすすめ将軍を教えてください
戦役はヴェーザー教習とポーランド戦役です -- 初心者です?
- 1939は配布将軍だけでいけるはず。枢軸がどうしても苦しいのならグデーリアン。
1941連合は配布将軍が強いのでクリアするだけならそのまま行ける(なんなら1942まで)
枢軸は副次目標までとなるとキツい時もあるのでレープを買っておく。
1942まではこれで大丈夫。海戦きついなって思うのなら連合はニミッツ。枢軸はデーニッツか南雲を取っとく。
そこまでクリアしたらもう大体要領つかめると思う --
- 今617持っています、
ステージは連合モスクワ、
枢軸はキエフタイフーンヴァロネジ(まだ勝ってない)です、
この場合はどの将軍を雇えばいいでしょうか? --
- グデーリアン、ゴヴォロフ、レープを雇い、エレファント火砲、カチャシャーを強化する。モスクワは航空基地にて迎撃し奥からやってくる将軍を火砲で撃退し西の都市を落とす。南の目標都市は空挺でなんとかするしかない…東部戦線の連合側最難関は最初のシナリオだから頑張って。 --