同盟国 Edit

Table of Contents

STAGE 01:モスクワの戦い Edit

主目標重要エリアを3つ獲得する
副次目標ジューコフを守る ターン16
クルーガーを撃破する ターン16
グデーリアンを撃破する ターン18
制限ターン数18
出撃可能将軍5
クリア報酬勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5

攻略アドバイス
「ここを占領すると」と言われるが貴重な戦力を送るほどではない。
南にも戦略目標が2つあるのでルクレールかチモシェンコを友軍の支援に送りつつ、途中の味方都市を占領して収入を増やす。
中盤からの猛攻に備えモスクワ周辺の戦力を増強しておく。
対空砲の範囲から出ないように防衛戦を行い、耐久が減ったユニットは優先的に回復する。
危険度の高い砲兵や将軍ユニットはカニンガムで空爆するが、カール自走臼砲に空軍を使うのはもったいないので肉薄できなければ無視でよい。
南に送った将軍はジューコフと一緒に行動し、最後はハルキウに来るヴァイクスを迎撃する。
保険として18ターン目に西の空港に空挺降下してクリア。

STAGE 02:ウラヌス作戦 Edit

主目標
副次目標 
制限ターン数 
出撃可能将軍 
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 03:冬の嵐作戦 Edit

主目標重要エリアを4つ獲得する
副次目標敵部隊を8つ撃破する ターン6
敵部隊を20撃破する ターン15
制限ターン数15
出撃可能将軍5
クリア報酬勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5

攻略アドバイス
イタリア軍を倒したあとは、カチューシャを3ユニット使えるのでそれで中央の敵を殲滅すればクリアできる。
南の目標都市の左上にマンシュタインがいるので近づかないようにする。

STAGE 04:リトルサターン作戦 Edit

主目標重要エリアを3つ制圧する
副次目標ベルゴロドを制圧する ターン3
ハルキウを制圧する ターン6
ドニプロを制圧する ターン12
ロストフ・ナ・ドヌを制圧する ターン18
制限ターン数22
出撃可能将軍5
クリア報酬勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5

攻略アドバイス
サブ目標の通りに進んでいけばよいが、ドネツィクのマンシュタインに要注意。
マンシュタインはドニプロを占領すると一時退却するので、友軍が全滅する前に急いで取りたいが、初見殺しがあり、ドネツィクが落ちると反転攻勢に出てくる。
あらかじめ空軍とカチューシャで瞬殺できるようにしておかないと、あっという間に壊滅させられることもある。

STAGE 05:スターリングラード防衛戦 Edit

主目標 
副次目標 
制限ターン数 
出撃可能将軍 
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 06:クトゥーゾフ作戦 Edit

主目標 
副次目標 
制限ターン数 
出撃可能将軍 
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 07:ハリコフ攻防戦 Edit

主目標 
副次目標 
制限ターン数 
出撃可能将軍 
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 08:クルスクの戦い Edit

主目標 
副次目標 
制限ターン数 
出撃可能将軍 
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 09:ドニエブル川の戦い Edit

主目標 
副次目標 
制限ターン数 
出撃可能将軍 
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 10:レーニングラード攻防戦 Edit

主目標 
副次目標 
制限ターン数 
出撃可能将軍 
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 11:バグラチオン作戦 Edit

主目標 
副次目標 
制限ターン数 
出撃可能将軍 
クリア報酬 

攻略アドバイス

STAGE 12:赤い嵐 Edit

主目標 
副次目標 
制限ターン数 
出撃可能将軍 
クリア報酬 

攻略アドバイス

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 冬の嵐作戦がターン数的にきついです、何か対処法などありますか? -- 2021-01-22 (金) 11:23:27
    • 攻略アドバイスに加筆しました。
      ほぼスタート地点に待機していると8T辺りでマンシュタインが中央都市まで攻め込んで来たので、重要拠点制圧は急いだ方がいいのかも? -- 編集素人 2021-01-22 (金) 19:32:27
  • バグラチオン作戦の攻略教えてください -- 将軍の栄光3に人生を捧げた男? 2021-01-23 (土) 12:02:25
    • 攻略書きました。
      チモシェンコは、もしもヴァトゥーチンを雇っている場合はヴァトゥーチンに変更してください。
      このステージに限りませんが、KV-6とカチューシャは強化すると機動力が上がります。
      突撃勲章は共同戦線で入手できますので、その2部隊が揃っている場合はやってみるといいかと思います。 -- 編集素人 2021-01-23 (土) 17:32:47
  • ドニエプル川の戦い何にカニンガムを載せるのか書いてないのですが… -- のなめ? 2021-02-27 (土) 15:36:23
    • 参考になるかどうかは分かりませんが自分はなにもついてない歩兵にカニンガムを載せて空挺を着けました。 -- 2021-03-05 (金) 18:24:23
  • あまり関係ないかもしれんけど、一部のマップだとカニンガムやルクレールより、勲章300でヴォロノフ雇ったほうがいいかもしれん
    火砲⭐︎⭐︎⭐︎かつ火砲指揮官と精密持ち、コスパもいいし威力もある -- 提督(w) 2021-03-15 (月) 10:59:02
  • 私の感想になりますが、そしてどうでもいいかもしれませんが、難易度はスターリングラード攻防戦>クルスクの戦い>赤い影という感じだと思います。赤い影は南の軍はリヴィウとその上の都市を、北の軍はブスコフとリガを目指せばあとは友軍が活躍してくれるので、その援護をすると普通に全軍倒せると思います。 -- 2021-12-31 (金) 19:39:48
  • リトルサターン作戦のベルゴロド~ハルキウを3ターンは思いの外きつい。スムーズに攻略できる方法を教えてください。 -- 2022-08-18 (木) 03:00:01
お名前: