Table of Contents |
シナリオ開放でモーデルを獲得
出撃可能将軍:
ボック、モーデル、グデーリアン、マンシュタイン、レープ、ルントシュテット、ホト、マンネルヘイム
追加将軍枠数:2
主目標 | 重要エリアを3つ獲得する |
---|---|
副次目標 | チモシェンコを撃破する ターン15 ヨエンスーを制圧する ターン18 |
制限ターン数 | 18 |
特殊部隊数 | 3 |
出撃可能将軍 | 5 |
クリア報酬 | 勲章×30 騎士勲章×3 突撃勲章×5 |
攻略アドバイス
歩兵が主となる珍しいステージ。そのくせ、補給地点が少なく雪も降るため空挺もしにくい。一応、配布将軍だけでも何とかなるがやはり苦しい。レープが居れば結構楽になる。資金が厳しいので実はグデーリアンよりもボックの方が使いやすい面もある。
以下、配布将軍のみの攻略。
装甲車にメッセ、部隊規模3の歩兵にモーデル、戦車にボックを乗せる。火砲に輸送師団、海岸砲にいる歩兵以外には空挺師団をつけ、それぞれ味方の都市と空港に飛ばす。
全部隊を東進させ、序盤は味方が防衛戦を作っている工場周辺で敵を殲滅したいが、工場は必ず1度相手に占領させよう。すると、マンネルヘイムが取り返せと言ってくるので言うとおりにする。相手の士気が下がるのでこれがチャンス。モーデルの空襲も駆使してできるだけ相手を混乱状態に追い込む。マンネルヘイムの南東の空港は空き次第空挺で占領しておく。敵将軍は優先敵に空挺で処理しておく。
チモシェンコは味方の重要拠点を落としながらマンネルヘイムへ向かってくる。近くに来たら火砲や空襲で撃破する。マンネルヘイムが倒されると友軍の士気が落ちるので、守れると嬉しい。
海軍は
東に進軍→引いて潜水艦に攻撃×2→海岸砲に挟まれた窪みに移動し潜水艦を攻撃
として潜水艦を落とす。開始拠点の海岸砲で敵の海軍将は混乱するので楽に倒せる。倒したら、油田を占領し、レニングラードの港も占領する。海軍で視界を確保したら、援軍で呼んだ空挺師団等でレニングラードを占領しておく。レニングラードの部隊はできるだけ募集で粘ると重要拠点の空港防衛が楽になる。
レニングラードからの歩兵が落ち着いたら、戦車を募集で3ダンカにした後、火砲とともに重要拠点の工場を目指して進軍する。
モーデルは重要拠点の空港を目指す。偵察で視界を確保したあとに空挺で占領できるはず。ヨエンスーを味方が占領していない場合は空挺で占領してから空港に戻ろう。
援軍は白い死神、空挺師団、L-39対戦車師団の順に呼んでおく。
主目標 | |
---|---|
副次目標 | |
制限ターン数 | |
出撃可能将軍 | |
クリア報酬 |
攻略アドバイス
主目標 | |
---|---|
副次目標 | |
制限ターン数 | |
出撃可能将軍 | |
クリア報酬 |
攻略アドバイス
主目標 | |
---|---|
副次目標 | |
制限ターン数 | |
出撃可能将軍 | |
クリア報酬 |
攻略アドバイス
主目標 | |
---|---|
副次目標 | |
制限ターン数 | |
出撃可能将軍 | |
クリア報酬 |
攻略アドバイス
主目標 | |
---|---|
副次目標 | |
制限ターン数 | |
出撃可能将軍 | |
クリア報酬 |
攻略アドバイス
主目標 | |
---|---|
副次目標 | |
制限ターン数 | |
出撃可能将軍 | |
クリア報酬 |
攻略アドバイス
主目標 | |
---|---|
副次目標 | |
制限ターン数 | |
出撃可能将軍 | |
クリア報酬 |
攻略アドバイス
主目標 | |
---|---|
副次目標 | |
制限ターン数 | |
出撃可能将軍 | |
クリア報酬 |
攻略アドバイス
主目標 | |
---|---|
副次目標 | |
制限ターン数 | |
出撃可能将軍 | |
クリア報酬 |
攻略アドバイス
主目標 | |
---|---|
副次目標 | |
制限ターン数 | |
出撃可能将軍 | |
クリア報酬 |
攻略アドバイス
主目標 | |
---|---|
副次目標 | |
制限ターン数 | |
出撃可能将軍 | |
クリア報酬 |
攻略アドバイス
主目標 | |
---|---|
副次目標 | |
制限ターン数 | |
出撃可能将軍 | |
クリア報酬 |
攻略アドバイス
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照