将軍の情報 | ||
---|---|---|
![]() | 所属陣営 | 枢軸国 |
コスト | 720or860¥ | |
歩兵 | ★★ | |
火砲 | ★★★ | |
装甲 | ★★★★★ | |
海軍 | ||
空軍 | ★★★ | |
行軍 | ★★★ | |
スキル | 効果 | |
装甲突撃2 ![]() | 装甲部隊クリティカル率+24% | |
電撃戦2 ![]() | 装甲部隊の場合50%反撃無効 | |
装甲軍団![]() | 周囲2マスの装甲部隊攻撃+15 |
将軍の栄光初代では、クッソ地味な能力を持っており目立たない将軍であった。
しかし、覇者3からは課金元帥の1人として、唯一無二の存在感を確立(と同時に、グデーリアンが無課金戦車将軍の最強枠として君臨)する。
どうせ「課金するなら」マンシュタイン「さえ」雇っておけば、とりあえず大丈夫だとされるくらい、指揮官閣下の期待を裏切らない強さを持つ。
敵としてのマンシュタインはクッソ強く、1939西武戦線や1941東部戦線の軍集団では最大の障害だと言っても過言ではない。
恐ろしい機動力と火力で、前線をあっという間に壊滅させる。
プレイヤーが防衛側(後攻)だと、容易に壊滅するため、攻撃側(先攻)でチャンスを掴もう。
シナリオでは、枢軸・連合問わず出撃させることが出来る。軍集団や征服でも、取り合えず彼を投入しておけばよい。
マウスに載せてもいいし、豹戦車や44M TASに載せてもよい。
敵がやたら多い場合は、他の戦車将軍を引き連れて集団で行動すると、装甲軍団のメリットを生かせる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照