FAQ/wikiユーザーの進行状況/バグラミャン
- もしかしたらグライムは枢軸だった気がします -- アク禁の人
- KV-6の上限解放は火力と機動力を上げた後は、防御力を上げた方がいいですか? -- アク禁の人
- 共同戦線とシナリオ(南極以外)クリア重視なら体力の方がいいです。
シナリオ(南極以外)と共同戦線をクリアしていて、南極だけが残っている場合は、防御の方がいいですかね。 -- バグラミャン
- ありがとうございます。共同戦線は太平洋1945までクリアして南極はレベル9で足踏みしていますが、シナリオがまだ西部戦線1944のイタリア戦線で止まっていますのでもう少しシナリオを進めてみます。 -- アク禁の人
- こんにちは。
現在シナリオが太平洋1942に突入したところなのですが、現在の所持将軍が配布以外だとグデーリアンのみで勲章が現在900なので新たに一人雇おうと思っているのですが、誰がいいですかね?
おすすめ将軍の欄を見てるとレープ、山本、ニミッツ、デーニッツの誰かを雇おうと思っています。 --
- ニミッツで、とりあえずはOKだと思います。
連合側のシナリオはニミッツさえ居ればクリアしやすいです。
その後で、レープ、デーニッツ、五十六…と手に入れていきたいですね。
太平洋1942の枢軸シナリオは、将軍メンバーが多くないとクリアは難しいですから。 -- バグラミャン
- 返信ありがとうございます。
ニミッツにしようと思います。
やっぱり枢軸の方が難しいですよね。将軍の栄光シリーズ好きなのでどうしても厳しそうだったらマンシュタインやジューコフ課金も視野に入れてます。
これからもこのページを励みに頑張りたいと思います。 --