軍集団/東部戦線1941
- 味方のaiがクソすぎる
味方の地域に囲まれたたった一つの敵地に敵がいないからか全く占領してくれない
動け!このポンコツが!動けってんだよ! --
- 1941軍集団の解放条件教えてください -- おほほ?
- 1941軍集団の解放条件教えてください -- おほほ?
- 1939軍集団をクリアすると解放されます --
- 軍集団って覇者と欧陸からきた人からすればめっちゃ画期的 -- スターリン?
- ソ連第四軍で速攻かけたら第1軍と第2軍がフィンランドに食われてた件 -- ヨシフ・スターリン?
- おれは、ソ連第4よりドイツ北方とソ連第1の方がオススメやな。ソ連第1は、フィンランドボコしてグデーリアンなどの主力で北方軍仕留めて後は、中央の都市部落として南方やバルカンの諸国潰して終わりだからなドイツ北方は、ソ連第1に電撃戦して第2をボコしたら独中央と南方が第3第4相手を優勢だからなこの2国の方が楽 -- 多分弱い人?
- 勝手だけどドイツ中央軍団書いといた初めてだから多分読みにくい -- 多分弱い人?
- ソ連第1の初動はタリンの迫撃砲を下の港へ移動、タリンに歩兵を1か2追加→レープが来る(隣のが来たら迫撃砲を左下へ移動させやり過ごすと、その後レープが来る)→レープを釣る&お好みで強行orスパイ→リガへとやれば楽かも --
- 無強化、無将軍で挑むならソ連第4。小国家潰すのが楽。そこからユーゴにルントシュテット倒してもらってマンシュタイン含む6師団は3ヘクスくらい使って包囲して計15〜18師団くらいで無理やり潰す。グデーリアンがソ連第三を縦断して四まで来た時は驚いたけど、スパイと情報工作(?)で固めて潰す。初心者とかにはやはり物量が正義 --