#author("2023-08-14T10:18:31+09:00","","")

#author("2023-08-15T21:53:55+09:00","","")
*枢軸国 [#m11bc34d]
#contentsx

''基本的な仕様''

征服は軍集団と違って技術ポイントが無く、基本的には戦役に近い形になっています。しかし一部では軍集団の要素も取り入れられており、広大なマップをある程度進めやすくなっています。

·主要都市(都市名と所属軍団が表示されており、所属国の表示が太陽のようなマークになっている)を全て制圧されると敗北する。その時に制圧されていなかった都市や工場などは最後の主要都市を制圧した軍団のものになる。敗北と同時に残ユニットは消滅する。
·特殊部隊は所持しているものを全て、何回でも使用可能。ただしクールタイムが必要で、そのターン数は軍集団のものと同じ。
·強行軍(行動したユニットを選択すると画面下に靴のマークが並ぶ)、将軍の転任(将軍マークに↓のマーク、自分で付けた将軍のみ)が可能。強行軍は1ターン1ユニットのみ、転任は6ターンに一度のみ。
·ユニットの募集、補充は戦役と同じく各ユニット1ターン1回ずつ。ただし生産はカウントされないため、2積みをすぐに作れる。ただし海軍は将軍を付けても1積みしかできない。
·重工場でのみ重戦車、重火砲は生産ができる。また、空軍基地でのみ戦略爆撃、ミサイル、核爆弾が使用できる。軍集団とは違い、工場→重工場や空港→空軍基地にアップグレードはできない。

''征服に初めて挑戦する前に''

初心者の人はいきなり征服をやるのではなく、将軍を雇ったり、シナリオをある程度クリアして資源をためてから将軍・技術・部隊をある程度強化しておきましょう。

''基本的な流れ(大体こうなるということ)''

イギリス、フランス、ソ連と接する戦線は大体押される。唯一フランスのアフリカ軍団はスペインへと上陸するため、時間はかかるがアフリカ部分は潰れる(その頃にはスペイン本国で暴れているが)。
フィンランド、ブルガリア、ルーマニア、ハンガリーは滅ぼされる。スペイン本国とイタリア本国はフランスに押される。ドイツも西線軍団はイギリス、フランスとぶつかるため場合によってはベルギー、オランダすら倒せないし、アフリカ軍団も遠征軍団に押される。

東線軍団、スロバキア、イタリアの北アフリカ軍団はそこそこ頑張る(資金を積極的に援助すると北アフリカは耐えてくれる)。デンマークとポーランドは滅ぼし、フランスを北アフリカから追い出してくれる。しかし時間を掛けると東線軍団はイギリスに背中を刺されて滅ぼされる。

どの軍団でプレイしても、イギリス、フランス、ソ連は自分で攻略するしかなくなる。基本的に前線(味方が押されている場所)には大量の歩兵と多少の装甲車がいるが、そこさえ片付ければあとはサクサク進む。

*軍団毎難易度 [#x72fc48a]

**難易度の基準 [#rdca3628]

&color(blue){''易''};:難易度が低い。初めての人・初心者におすすめ。
&color(green){''普''};:ある程度以上の将軍や技術を備えた上でコツを押さえれば容易にクリア可能。中級者向け。
&color(#ef454a){''高''};:「&color(green){''普''};」に比べて難易度が上昇。高い技術や強い将軍が複数必要で、より高度な戦略が求められる。上級者向け。
&color(#cc0000){''難''};:最上級に難しい国。一歩間違えると滅亡する。達人向け。
''&color(#000066){超難};'':不可能に近い。プレイしても滅亡する可能性大。クリアできたら達人。

**難易度一覧 [#f8356ac8]
|~''軍団''|~''難易度''|
|西線軍団| &color(blue){''易''}; |
|東線軍団|  |
|アフリカ軍団| |
|地中海軍団| |
|北アフリカ軍団|  |
|イベリア軍団|  &color(blue){''易''}; |
|ジブラルタル軍団|  &color(blue){''易''}; |
|ハンガリー軍団| |
|スロバキア軍団|  |
|ルーマニア軍団|  |
|ブルガリア軍団| |
|フィンランド軍団| |
*各軍団攻略 [#lcd24c22]
**ドイツ攻略 [#gf436ae7]
***西線軍団攻略 [#ae1023f1]
ドルトムント〜シュトゥットガルトの部隊はまずフランスのマジノ軍団及び南方軍団を降伏させる。ただし、ドルトムント、ケルンの部隊はブリュッセル、アムステルダムをおとしてベルギーとオランダを降伏させてからフランスへ進軍。
フランクフルトには重火砲があり、重工場もあるのでカチューシャ、KV-6を所持している場合は将軍と特殊部隊を付けると大活躍してくれる。海を渡ろうとするイギリス軍はデーニッツ等の潜水艦部隊や、海岸砲を設置して歩兵で妨害しよう。
フランス撃破後は、北方の部隊はイギリスへ、南方の部隊はアフリカ北西部へ進軍する。

ブレーメンの部隊はハンブルクの都市と空港を味方に借り、友軍とともに進軍する。コペンハーゲンが開いていれば、第82空挺師団なら直接占領ができるので、所持している場合は狙いたい。デンマーク撃破後はノルウェーに進軍するが、素直に海を渡るよりも、スウェーデンの空港を経由してオスロに直接空挺師団を降ろして占領する方が楽。

ウィーン周辺の部隊は、ユーゴスラビア→ギリシャ→アフリカ北東部へ進軍する。ウィーンの重工場は上手く利用したい。ユーゴスラビアが片付く辺りでウィーンで戦力を集め、ポーランド、ロシア方面軍を編成して進軍しよう。
***東線軍団攻略 [#e178e7b3]

最初から英仏ソに手を出せるため忙しいが早く終わらせることが出来る。

ヴェーザー演習作戦(改)編
序盤の最重要方面、ハンブルクの部隊と空挺部隊で進める。ハンブルク部隊で半島部分を落とし、コペンハーゲンは第82空挺師団で獲る。強行軍も使って都市の制圧を優先し、戦闘は最低限で済ませる。戦車にパンターなどを載せて強行軍電撃戦を行うと3~4ターンでデンマークが片付く。
その後コペンハーゲンからヨーテボリ空港経由でオスロへ空挺突入しノルウェーも空挺電撃戦で滅ぼす。レープは半島制圧後バルカンへ向かう。英軍がいくらか向かってくるのでノルウェー沿岸部に巡洋艦といくらかの部隊を張り付けておく。
10ターンもかからない程度で終わらせよう。

西部戦線編
ハノーファーの戦車にグデーリアンを乗せて募集、道路国を通ってパリ、リヨン、トゥールーズからスペインへ向かう。アムステルダムには英軍が殺到するため、歩兵や火砲を呼んで片端から魚の餌にする。海軍を呼んでパウンドと空母も沈めてしまう。
パリからは空挺も併用して都市をどんどん獲っていく。オルレアン南西の空港を活かしてやればパリから数ターンでマジノ軍団は終了する。
リヨンを落としたらマルセイユ付近に空挺を投下しまくり、リモージュやトゥールーズはグデーリアンに任せる。ニースからアジャクシオへ飛ばすのも忘れずに。仏本国が片付く頃にスペインが仏アフリカ軍団に攻められているのでそのままグデーリアンを向かわせる。
英本国についてはパリ北西からロンドンへ空挺を投下し、あとは空挺と重戦車を併用して片付ける。そこそこ部隊が残っているため何かしら将軍を用意すると楽。
20ターン強で英仏陥落、25ターン程でスペイン鎮圧。
そしてアフリカへ上陸して仏アフリカ軍団を潰して西部戦線終幕。

東部戦線編
キュヒラーとシュトゥデントは最初防御に徹する。特にシュトゥデントにはポーランド2将軍が順番に攻撃してくる(この時シュトゥデントからアハトアハトを剥ぎ取っておく)。将軍を倒したらやはり空挺を使いながら東進していけばよい。キュヒラーはポズナン制圧後バルカンへ向かい、シュトゥデントは空挺で東進。
ケーニヒスベルクのグデーリアン部隊はソ連へぶつける(グダニスクは後方の部隊で攻める)。カウナス付近でまずロコソフスキー、次にジューコフがくる。幸いこちらにもグデーリアンがいるため補給さえすれば問題なく倒せる。適当に歩兵を呼んで援護してやればよい。ジューコフを倒したらグデーリアンはレニングラードを目指す。ベロルシアは後方がほぼ空っぽなので空挺で獲りやすい。空港がまばらで都市も離れているため強行軍や通常の進軍も併用していく。
さっさと進めば20ターン程度でソ連が滅ぼせる。なんとフィンランドを救うことも出来る。

バルカン、アフリカ編
レープ、キュヒラーでブダペストあたりの都市や工場を借りるのとウクライナ軍団の後方から空挺で都市を落としてきたのとで挟み撃ちにする。バルカンからギリシャへ進み、アテネで海軍と高速将軍部隊を用意。海軍はイラクリオン付近の輸送船狩り、高速部隊はトブルクから上陸してあとは空挺電撃戦で遠征軍団を倒して終了。

総評
他の軍団でも言えるが、空挺電撃戦と装甲将軍(大抵グデーリアン)の陸上電撃戦を併用すると早い。
最初からアフリカ以外に手を出せるため、大体30ターンで大陸は終わり、40ターンでアフリカも片付いた。
***アフリカ軍団攻略 [#r26dec5a]
**イタリア攻略 [#gcbf764e]
***地中海軍団攻略 [#nd6e2f36]
***北アフリカ軍団攻略 [#s138fe89]
1.初動(チュニスまで)
対仏戦にほぼオールインでOK。トリポリで重戦車と重火砲を生産しつつ、沿岸砲撃と併せてチュニスまで進む。
エジプト方面には近場の数部隊だけ向かわせて様子見。
そろそろドイツがヤバいと思ったら、拠点を拝借して本格参戦開始。拝借する都市は空港とセットでトブルクがオススメ。

2.中盤
チュニスまで行けば早くも西アフリカは消化試合。ただし本国はギリシャとフランスに分割されているため、
チュニスで追加の重戦車と重火砲を生産し、海軍もしっかりと増強した上でパレルモ近辺で部隊を集合してナポリとタラントを目指す。
対ソ戦があるため、タラント側に陸軍の主力を多めにするのが吉。タラントを奪ったらアドリア海を横断してバルカン戦線に参戦する。

ナポリ側の部隊はミラノまで北上したら、ドイツの状況に合わせて東西に軍を分ける。
スペインが復活する西と比べて東の方が押されがちだが、バルカンから主力を向かわせており、北アフリカの軍も合流するので半々か西多めくらいでOK
東側はヴェネツィア→空港→ミュンヘン・ウィーン→ベルリン→東部に合流
西側はジェノア→ニース→リヨン→パリ→英仏海峡→ブリテン攻略

東アフリカは苦もなくエジプトまで進めるので、英国遠征軍を滅ぼしたら北上してアテネを目指して、最終的にはタラント側の主力と合流。

3.終盤
西部戦線はスペインが息を吹き返しているので、共に英国本土の制圧へ向かう。東部戦線は空挺で都市と工場を抑えつつ、野戦軍は主力部隊で殲滅する。
なおイタリアに限らず、ソ連から遠い勢力を使う場合はワルシャワの空港は必須。バルト方面に溜まったソ連軍をミサイルで処理する。
ローマ帝国(かそれ以上)のような版図になっているはずなので、東西の大国相手に総力戦を仕掛ける。

◯ポイント
・技術レベル→砲5、それ以外6。特殊部隊は重戦4、重砲4、空挺Max
・使用将軍→グデーリアン、ロンメル、モンゴメリー、レープ、バドリオ、アレクサンダー(砲)、山下、五十六(空母→空港)+初期配置将軍
・チュニス→パレルモ以降のスピード感。一気に配備して、サクッとイタリアに上陸して、さっさとナポリとタラントに分かれたら、ダーッと北海〜ワルシャワ〜キエフの線まで駆け上がる。
**スペイン攻略 [#dc9124bd]
***イベリア軍団攻略 [#mbdb56ae]
''1.対仏戦〜対英戦''
空港の配置に恵まれており、資金もそれなりに豊富なためいきなり空挺で下記の流れで狙う。
・ビルバオ→ボルドー
・バルセロナ右上→トゥールーズ、モンペリエ、マルセイユ


空挺で奪取した都市だけ維持するようにして、それ以外はガン無視で可。
トゥールーズを落としたら同じ要領で、リモージュ、リヨンを狙う。ニースからはアジャクシオとトリノへ。

さらに同じ要領でリヨンとオルレアン手前の空港を起点に一気にパリまで落とす。
ドルトムントやケルンが落ちていなければ、10ターンほどで欧州のフランス軍は降伏する。

初期でいるフランコらの部隊やバルセロナ近辺の装甲車は空挺先周辺や、奪取後の都市周辺の敵軍に当てる事。
ジブラルタルの友軍はアフリカのフランス軍に押されるので、余裕があれば資金を援助するといい。
また、忘れがちだがマジョルカ島(バルセロナの右下の島)を落とされないように注意。

対英戦についても同じ要領だが、アイルランドがあるのでフランス北東部の港(ブレスト)で空母を用意すると楽に片付く。
この頃になると1ターンに1発くらい核兵器が使える。ロンドンからバーミンガム周辺まで届くのでブリテン島南部の制圧に活用する。


''2.バルカン半島〜ウクライナ(北アフリカ)''
フランス戦が終わるくらいに、降下猟兵2部隊をそれぞれ空挺でワルシャワとプラハに向かわせる(友軍の重工業と空軍基地を拝借する)
戦況によって将軍と部隊を割り振るが、重火砲は空挺と重戦車の速度に追いつけないので、重戦車オンリーがおすすめ。

バルカン半島は空港が多く、資金も溜まりやすくなっているので空挺爆撃制圧の流れで落としていく。
機甲師団はコシツェの東の山地の間あたりからリヴィウ→キエフ→ハルキウと走る。
それより南の黒海沿岸の都市は、味方の空港を借りつつバルカンの部隊で空挺で奪取する。

アフリカに対しては、ギリシャを排除すると一気にイタリアが息を吹き返して、両軍でアフリカへ押しかけてくれる。
ワルシャワ周辺やバルトにはソ連軍が大量湧きするので随時ワルシャワから核兵器やミサイルを叩き込んでやること。
ある程度片付けると、次第に味方が押し始めるので空将は次の空港へ移動する(ヴィリニュスorミンスク)


''3.ロシア〜エジプト''
東部の主力機甲師団はクルスク、空将がワルシャワ、ウクライナは全て陥落し、バルカン半島はアテネまで到達している想定。

ロシアに対してはクルスクから北上しモスクワ→トロペツ→ポリ→レニングラード。
ポリ〜トロペツあたりで機甲師団と空将を合流させるとフィンランドでのクロージングがよりスムーズになる。

エジプトの英軍に対しては、まずはアテネに対する相手の攻撃を阻止する。落ち着いたら毎ターン巡洋艦を生産し制海権を確保する。
また、ペロポネソス半島南東の空港はクレタ島(イラクリオン)の制圧と海を越える友軍の支援に有効なので保持して守り続けること。

クレタまで進んだらここでも英軍のスパム上陸に遭うので同じく、歩兵による都市防衛と巡洋艦量産で制海権確保。
上陸先は空港のあるトブルクが良いが、兵力に余裕があればいきなりアレクサンドリアでも可。上陸部隊は事前に空挺化しておくとその後がスムーズ。

西側はイタリア軍がパスタの津波を作っているので、奥地制圧用の空挺部隊数部隊だけを回して主力はカイロを目指す。
資金が余り過ぎて困るくらいあるはずなのでひたすらゴリ押し。カイロを落としたら核・核・核で周辺都市を制圧。

西側はほぼ完了しており、報酬は不変でスコアの概念も無いので、気にしない人は紅海まで到達したら放置でOK



''◯書いた人のプレイ条件''
かかったターン:75ターン(仏本土撃破10ターン→英撃破22ターン→ソ撃破63ターン→アフリカ終戦75ターン)
使った将軍:グデーリアン、ロンメル、モントゴメリー、五十六(空母→ワルシャワ待機)、山下、(レープ、バドリオ、アレクサンダー)
※()の中は呼んだけど実質使わなかった人
技術:すべて5
特殊部隊:枢軸+英国降伏後から英国軍のゆるゆる縛り。空挺は全部MAX、重戦車、重火砲はLv4
その他:かなり核とミサイルを乱射しましたが、空挺電撃戦のおかげで70都市くらい持っていたので65ターンくらいで資金がカンストしました。
***ジブラルタル軍団攻略 [#d963c17e]
アフリカとヨーロッパの両方に拠点を持ち、西に敵がいないため進軍はしやすい。ただし、マップを西から東まで横断することになるため時間はかかる。
アフリカ、ヨーロッパの両方で重戦車が生産できるが、優先すべきはアフリカ方面。ヨーロッパ方面では、マドリードの重工場を借りるか、バルセロナの重工場を使う方が良い。
ヨーロッパ、アフリカの初期部隊はそれぞれの大陸で徐々に東へ進軍させる。アフリカではフランスの初期部隊が視界外からいきなり現れることもあるので、前線の都市に歩兵を置くのを忘れないようにしよう。
序盤の進軍の優先順位はアフリカ>ヨーロッパ。ヨーロッパは味方が奮戦してくれるため、少しくらい進軍を遅らせた方が被害なく進軍できる。
基本的に将軍や特殊部隊、重戦車、重火砲、資金力で相手を次々と殴り倒すだけで勝て、最初からオート放置でもしない限り滅亡の危険性はほぼ0と言ってもいい。
**ハンガリー攻略 [#g9d07c8d]
1.序盤戦(バルカン平定)
まともに動かすのはブダペストの部隊だけで、ザグレブを取りに行く。
それ以外はひたすら空挺歩兵を生産して、ブダペスト、デブレツェン、ザグレブの空港から狙える空いている都市と空港から奪っていく。
ブカレストの空港を拝借し、ベオグラード、テッサロニキとひたすら空港と都市を奪ってはそこからさらに空挺を飛ばす。
それ以外の生産は空港なし都市の防衛と工場の防衛用の歩兵と装甲車。順調ならば10ターンそこそこでバルカン全体がハンガリー領になる。

2.中盤戦(東西に拡張)
この時点でルーマニアとブルガリアが滅亡しかけの場合は、機を見て滅亡させて手持ちを少しでも増やすようにする。
ウクライナまで行くと空挺が届かない都市もあるが基本的にやる事は同じ。空挺が届く都市は空挺で奪い、届かない都市はある程度まとめて(3部隊くらい)空挺を飛ばして奪い、モスクワまで進む。
ルブリンやワルシャワの空港を拝借すると、その後のバルト・レニングラード方面の拡張が楽になる。

西は案の定イタリアが押されているので、ヴェネツィア北東の空港とタラントの都市と空港を拝借して空挺でイタリアの都市を奪い返す。
なお、ナポリにはアフリカのフランス軍が大挙してくるため、海岸砲等で要塞化の上、ローマに空軍将を配置すると処理しやすい。
ローマが落ち着くと、今度はケーニヒスベルク周辺にソ連軍が大挙するのでワルシャワに空軍将を再配置しミサイル乱打。

しばらくすると正面がソ連だけという状態になり、資金が毎ターン200以上余るので、ドイツの西線軍と東線軍に半分ずつ支援する。
西線軍が英仏軍を押し返し始めたら、今度はイタリアの北アフリカ軍に資金を回す。

3.終盤戦(スペイン、エジプト、フィンランド)
スペイン沿岸には大量のイタリア軍が押しかけているので、地中海側は任せて北部のビスケー湾に沿って都市を空挺で制圧する。
エジプト側もやはりイタリア軍が大量の部隊を溜め込んでいるので、トブルク以東を空挺とアテネで生産した空母で奪っていく。カイロまで付いたら核乱打。
ロシアはバルト海側はドイツ・スロバキア連合軍が押し込むため、モスクワからレニングラードへ向けて中盤と同じ要領で空挺で奪っていく。
イギリスについてはドイツ軍が自力で押し切ってくれるので、お任せでOK

◯ポイント
・生産したのは空挺歩兵と防衛用の歩兵と装甲車のみ
・敵野戦軍には都市だけ奪われないようにし、殲滅しようとはしない
・より早く資金に余裕を持たせて、ドイツの東西軍に支援すること
(筆者は一発クリアだったのですが、これが遅いとドイツ(特に西)が持たないかも知れません)
・決戦地はナポリとケーニヒスベルク(ここのラッシュを捌ければ後は平押し、遠い戦線は味方にお任せ)
・歩兵Lv6 空軍Lv6 海軍Lv6 空挺Lv3
・使用将軍:五十六、ハルゼー、ニミッツ、ホルティ(初期配置)

※ドイツが大崩れしなかった(シュトゥットガルト以東を保持していた)ため、毎ターン支援した資金でウィーンとミュンヘンから量産し、
自力で英仏を押し返してくれましたが、ドイツが崩れると再現性がかなり低くなるかも知れません
**スロバキア攻略 [#o5509f01]
**ルーマニア攻略 [#h68b32ab]
**ブルガリア攻略 [#z094db79]
**フィンランド攻略 [#k5bf554b]

他の軍団プレイ時に問答無用で押し潰されるフィンランド怒りの反撃。基本的に南進西進するだけなので楽チン。

まずトゥルクの戦車を募集、グデーリアンとパンターを乗っけて前線へさっさともっていく。マンネルヘイムさんは募集してバンカーへと移動、バンカーの歩兵は一歩下がる(次ターンに白い死神をつけておく)。2ターン目にヴァシレフスキーがくるので白い死神の力でスオミの森に消えてもらう。
戦車が到着したらレニングラードを落とす。平行してヨエンスー付近の部隊でペトロザヴォーツクを落とす。港も含めて全て制圧しておく。これくらいでジューコフがくると思うので速攻で撃破する。ジューコフさえ撃破すればあとは流れでソ連を潰していける。グデーリアンはモスクワを目指してから大きく外回りの都市を、マンネルヘイムは南進していくとよい。
ここで注意しておくのが、制圧した都市に歩兵を置いておくこと。電撃的に侵攻すると視界外の敵が後方の都市を狙ってくるので。

資金に余裕が出来たらヘルシンキで将軍付き重戦車、レニングラードで将軍付き戦艦を用意。重戦車はスウェーデンを通ってオスロを目指し、戦艦は遠いが北海まで頑張って運んで輸送船狩り。
重戦車はノルウェー攻略後にイギリスへ上陸して上から攻めていく。適当に海軍を呼んで援護させるとよい。

ネノネンは対岸に渡ってタリンを攻撃、空挺歩兵も同様。防空歩兵は海岸砲に陣取って駆逐艦と連携して巡洋艦を倒す。タリンを落としたら南へ南へ。東線軍団と合流したら西へ。
カウナンで合流すると思うが、ワルシャワかケーニヒスベルクの重工場を借りて将軍付き重戦車を用意して西進させる。フランスは主にこの重戦車で攻略する。

ソ連を呑み込んでバルカンに着いたらマンネルヘイムさんとグデーリアンはフランス戦に向かう。これとは別に何かしら機動力のある部隊を用意してアフリカへ向かい、遠征軍団を倒す。

資金に十分余裕が出来たらジブラルタル軍団に大量援助しておくと少し早く終わる。アフリカ側からスペイン側に逆上陸をかましていくらか押し返してくれる。

ソ連を滅ぼすと友軍が対英仏に集中するため、押されにくくなる。また、ノルウェーを滅ぼすとデンマークの東線軍団が踏ん張ってイギリスを抑えてくれる。
筆者プレイ時はソ連を滅ぼした後、ギリシャに侵攻していたドイツアフリカ軍団が遠征軍団に向けて再上陸をかまし、イタリアが両軍団協力してフランス南部を食い荒らし、スロバキア、ハンガリー、ドイツ本国が鉄十字軍を結成して西進していた。

余談だが、マンネルヘイムさんは''対歩兵最強''の歩兵将である。士気高揚+白い死神+クリティカルで歩兵に200ダメージを叩き出す。ぞろぞろいる歩兵を刈り倒す姿はまさに%%シモ·ヘイヘ%%死神。
*コメント [#i86287fe]
#pcomment(reply)